top of page
検索
香月苑
2024年5月29日読了時間: 1分
大量の茶道具をお買取|茶道具買取|山形 茶道具 香月苑
茶道具の査定やお買取は体力勝負です。 茶道具の中には鉄や陶器の物など、重いものが含まれます。それらの箱を開け中を確認して、運んだり。いつも終わるとぐったりです。 今回も大量の茶道具とのご縁をいただき、ひたすら茶道具と向き合った三日間でした。...
閲覧数:26回0件のコメント
香月苑
2024年5月23日読了時間: 1分
さくらんぼの実る頃|山形茶道具|茶道具買取|香月苑|無料査定|
山形といえば「さくらんぼ」ですね。とよく言われる。 県外に出張などに行くと初めて会う方に大抵そのような会話になる。 確かに山形といえばさくらんぼ。全国で出荷数が一位。全国で売られている約7割が山形で生産されている。 山形に長く住む人々は親戚に大抵一人はさくらんぼ農家さんがい...
閲覧数:12回0件のコメント
香月苑
2024年5月20日読了時間: 1分
趣味の良いお道具|茶道具買取|山形茶道具専門店|茶道具 香月苑
茶道具の買取をしていると、茶道の先生が丹念に集められたお道具をお引き受けすることが多々ございます。そのお道具を拝見すると、その先生の性格や人間性、茶風のようなものが透けて見える時があります。 「きっとお洒落で粋な方なんだろうな」とか、「真面目でしっかりとしたお稽古をされてい...
閲覧数:27回0件のコメント
香月苑
2024年5月16日読了時間: 1分
中国堆朱香合のお買取|山形茶道具買取|山形骨董買取
山形もずいぶん新緑が美しい季節になりました。 茶会もシーズンで各所で開催されていますね。楽しみな季節です。 さて、こちらは某お茶の先生よりお買取したお品。 細密な彫りが見事な中国明時代後期の堆朱香合です。 素敵な時代箱に収められていて、さらに裏千家十三代の円能斎宗匠の極箱が...
閲覧数:5回0件のコメント
香月苑
2024年5月10日読了時間: 1分
街中に聴こえるせせらぎ 御殿堰
当店からほど近いところを流れる小さな堰がある。 私が小さい頃から、いや、生まれるずっと前からこの小さな堰のせせらぎを聴いて育ったと行っても過言ではない。 御殿堰というこの小さな堰が最近新しい観光スポットとして生まれ変わっている。...
閲覧数:7回0件のコメント
bottom of page