top of page

香道体験 茶の湯講座

執筆者の写真: 香月苑香月苑

更新日:2018年10月22日

10月20日土曜日に香月苑にて茶の湯講座企画、香道体験教室を開催しました。

講師にはつ音会代表 香道御家流 早坂暁香先生をお招きしての講座です。

参加者のほとんどが初心者とゆうことで、先生のご説明を聞きながらお香席を体験しました。


初めは緊張感のある中でのお点前でしたが、香炉にお香が焚かれると、よい香りが漂い緊張感もほぐれます。皆さん真剣な表情でお香の香りを聞き分けようとしています。

※「聞く」とはお香の香りをかぎわけること

特に伽羅(きゃら)を聞いた時は別格のような美しい香りで格別でした❗

当たった方も当たらなかった方も皆さんお香の良い香りですっかり和やかなムードに。

当たった正客はお香席の記録した紙をいただきました。おめでとうございます!


初めて参加された方も楽しく体験することができたようで充実した講座になりました。

香月苑ではこのような、日本の伝統文化に関わる内容の講座をどんどん企画していきたいと思っておりますのでご興味ある方はお気軽に香月苑までお申し込みください。会員様にはご案内状を送付させていただきます!



閲覧数:61回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comentários


bottom of page